MENU

TOMAS【中学入試】最新分析報告会2024

2月25日にTOMASの中学入試最新分析報告会2024が新宿のハイアットリージェンシー東京で開催されました。

当日は児童・保護者合わせて1000名以上が参加し、フジテレビのMr.サンデーの取材も入るなど大盛況でした。その様子をレポートします。

目次

PRGRAM1「今年の入試を振り返って」

森上研究所所長の森上展安氏が今年の入試傾向を講演。

入試概況トピックス

 ・1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)における2024年2月1日受験者はおよそ43,000人で昨年並み。

・しかしながら卒業予定の小学6年生の児童数が前年対比98.1%と減っており、受験率は2021年の14.3%から14.6%(2022年)、15.0%(2023年)、15.3%(2024年)と3年連続上昇。

学校別トピックス

埼玉

 ・開智所沢中の開校。志願者は2300名以上を集めた。1回の入試で開智中との併願が可能であったため、開智中の志願者も前年対比150%超となった。

 ・栄東中はA入試を1/11にも追加。1/10と合わせてほぼ昨年並み。

 ・女子難関の淑徳与野中(1/13)は微増(前年比101.2%)、浦和明の星女子中(1/14)は微減(99.6%)

千葉

 ・市川中(1/20)が志願者2%ほど減少。

 ・東邦大学付属東邦中(1/21)、渋谷教育学園幕張中(1/22)は昨年並み

 ・芝浦工業大学柏中が男子141.4%、女子129.8%と志願者を大幅に増やした。

 ☆埼玉は東京・神奈川の受験生にとってはいわゆる「お試し受験」の児童も多く、全体的に1倍台の学校が多い。戦略的に1、2校利用し場数を踏むことがスタンダードとなりつつある。受験生にとっても場数を踏むことで試験当日の緊張感や、時間配分の見直しなどができるため、有用である。千葉入試に関しては1/20~ということもあり、2/1まで時間がない中なのでお試し要素は少ない。入学を検討している児童が多く倍率も2~3倍台となる学校が多い。

東京

2/1AM

  • 世田谷学園中
    …志願者前年対比137.8%。実倍率1.62(2023年)→2.46(2024年)
  • 学習院女子中
    …志願者前年対比125.5%。実倍率2.15(2023年)→2.74(2024年)
  • 三田国際学園(IC)
    …男子:志願者前年対比246.7%。実倍率2.86(2023年)→3.83(2024年)
    …女子:志願者前年対比247.6%。実倍率3.50(2023年)→4.80(2024年)

2/1PM

  • 巣鴨中(算数選抜)
    … 志願者690名、実倍率2.30
  • 世田谷学園中(算数選抜)
    …志願者389名、実倍率3.00

2/2

  • 聖光学院中
    …志願者数前年対比93.4%、実倍率3.25(2023年)→3.15(2024年)
  • 栄光学園中
    …志願者数前年対比86.4%、実倍率2.93(2023年)→2.56(2024年)
  • 豊島岡女子学園中
    …志願者数前年対比93.7%、実倍率2.39(2023年)→2.32(2024年)
  • 白百合学園
    …志願者数前年対比95.4%、実倍率2.10(2023年)→2.27(2024年)

2/3

  • 筑波大学附属駒場中
    …志願者数前年対比105.3%、実倍率4.07(2023年)→4.34(2024年)
  • 豊島岡女子学園中
    …志願者数前年対比92.6%、実倍率7.95(2023年)→6.71(2024年)
  • 浅野中
    …志願者数前年対比100.5%、実倍率2.30(2023年)→2.40(2024年)

2025年入試以降の変更点

  • 浅野中
    …2025年入試より定員270名→240名(30名減)。1クラス定員を45名→40名へ
  • 青山学院中
    …2025年2月2日が日曜日となり、入試日が2/3へ変更
  • 明法中
    …2025年度より共学化
  • 羽田国際中
    …2026年度新規開校予定(旧蒲田女子高校)
  • 横浜中
    …2025年度より募集停止
  • 日本学園中
    …2026年度より明治大学付属世田谷中へ校名変更・共学化

PRGRAM2「合格者インタビュー 私たちはこうして合格した」

Aくん(開成中進学予定)

【受験後の率直な感想】

遊びを我慢していたが、今はゲームが楽しくて仕方がない。

【実際の受験校】

1/11 栄東中 … 合格

1/12 栄東中 … 合格

2/1 開成中 … 合格

2/1PM 東京都市大学付属 … 合格

2/2 聖光学院中 … 合格

2/2PM 高輪中 … 受験せず

2/3 浅野中 … 合格

2/4 聖光学院中 … 受験せず(合格済)

【合格のポイント・苦労した点と乗り越えた方法】

・開成の算数に手ごたえがまったくなく、受験の後、落ち込み号泣。 

→塾の先生に電話で相談。

→トイレに入り「上着を脱いで、もう一度着る」という作戦を聞く。実際に行ってみて、気持ちが切り替わった。

・開成中第一志望に決めたのは小5の10月に説明会を聞いて決めた。→受験が終わるまでゲームを封印と自分で決める。→youtubeなどは土曜日の朝30分。すき間時間は読書など。読書も電子端末で管理し、時間の使い方を工夫。

・親子のけんかが多くなり、相談事は塾の先生を通して、受験勉強の軌道修正を図った。塾との連絡帳などを最大限活用。

・過去問実施…開成は6年生のスタートから20年分くらい取り組む。読み間違えで大問まるまる落としてしまうミスを克服

 

Bさん(桜蔭中進学予定)

【受験後の率直な感想】

入試が無事終わって安心。ほっとした。

【実際の受験校】

1/10 栄東中 … 合格

1/14 浦和明の星女子中 … 合格

2/1 桜蔭中 … 合格

2/2 豊島岡女子学園中 … 不合格

2/3 お茶の水女子大附属中 … 不合格

【合格のポイント・苦労した点と乗り越えた方法】

・第一志望前に1月に受験経験を積めてよかった。

・勉強については、本人が管理。しかしながら、スマホを見る癖がぬけず、没収した。

・50分学習、10分休憩のルーティンを自分で管理。塾の自習室を活用して学習を進める。集中できないときは図書館や自宅など場所を変えて学習を進める。

・暗記法…ひたすら書いて覚えた。

・過去問…桜蔭中8年分。豊島岡女子学園中5年分。豊島岡女子学園中は時間的に中途半端になってしまったため不合格になってしまった。

Cくん(麻布中進学予定)

【受験後の率直な感想】

受かって嬉しい。

【実際の受験校】

1/10 栄東中 … 合格

1/12 栄東中 … 合格

1/25 立教新座中 … 合格

2/1 麻布中 … 合格

2/1PM 世田谷学園中 … 合格

2/2 渋谷教育学園渋谷 … 合格

2/3 海城中 … 不合格

【合格のポイント・苦労した点と乗り越えた方法】

・過去問…麻布中15年分。渋谷教育学園渋谷中3年分。海城中算数を1年分のみ。

・志望校決定の理由…制服がなく、近い学校を探していたら麻布だった。小6に上がるタイミングで決めた。

・勉強は本人主導。…親が介入するとけんかが多くなったため、本人に任せる。言いたいことは塾の先生から言ってもらう。連絡帳なども活用。先生に頼んで、宿題は日割りで計画してもらう。

・声かけのルールを作る。…勉強の進捗を測るためのルールを家族で決定。祖母にZOOMアプリなどで進捗管理をしてもらう。

・イベント講座などでライバルの存在がいたので、競い合う環境があった。

Dさん(女子学院中入学予定)

【受験後の率直な感想】

解放された気分で、第一志望に合格できてほっとしている。

【実際の受験校】

1/10 栄東中 … 合格

1/14 浦和明の星女子中 … 合格

2/1 女子学院中 … 合格

2/1PM 東京農業大学第一高等学校附属中 … 合格

2/2 渋谷教育学園渋谷中 … 合格

2/2 豊島岡女子学園中 … 受験せず(渋谷教育学園渋谷とダブル出願)

2/3 慶應義塾中等部 … 不合格

2/3 広尾学園小石川中 … 受験せず(慶應義塾中等部とダブル出願)

2/4 豊島岡女子学園 … 受験せず

2/5 渋谷教育学園渋谷中 … 受験せず(合格済)

2/5 頌栄女子学院中 … 受験せず

【合格のポイント・苦労した点と乗り越えた方法】

・試験開始1~2分で、解く順番をイメージ。わからない問題は飛ばす。終わったことは忘れて、気持ちを切り替える。

・受験校は本人の体調やモチベーション、試験後の表情などで判断し、受験校変更を考え、出願校を考えて置く。様々なプランを準備。プランは塾の先生にアドバイスをもらって準備。第一志望を中心に試験傾向や本人の特性も考慮に入れて判断。

・スマートフォンは小学校卒業まで与えず。好きな文房具はご褒美。

・A3プリンタを家で準備して、過去問コピーや、テキストをコピーしてくり返し行った。

・過去問の解きなおしはノートに切り貼りすると、まとめるのが大変だったので、プリントじたいを穴を開けてファイリング。

・過去問…女子学院中20年分。とくに女子学院中の40分の試験時間、時間配分に慣れる必要があった。

まとめ

合格を勝ち取った生徒・ご家庭にはそれぞれの工夫がありました。

すべての子に当てはまるわけではないが、随所に参考になる点があり、実際に指導している生徒にお伝えしたい内容がありました。

すべての生徒に共通していることは、「親子が上手に塾を活用していること」、「できるだけ生徒の自主性に任せていること」、「壁にぶつかったとき、困ったときは親子で共有し、話し合って解決策を立てること。

場合によっては塾に間に入ってもらって解決を図ること」でした。

受験成功の秘訣

  • 親子仲良く
  • 塾を最大活用(自習室・先生への質問・受験校の作戦・学校情報など)
  • 周囲の情報に踊らされない

の3点であることを改めて感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次